本格スタート-大根収穫-
今シーズンの大根収穫が本格的にスタート❗️昨夜の雨が功を奏したのか、3日前の試し掘りよりも抜きやすくなっていました。先ずは、漬物用と切り干し用第1弾などなどで100本ほど‼️楽修舎3期修了生が活躍している福祉事業所の方々 […]
甲府ソライチ初出店ありがとうございました!
楽修舎が、甲府駅北口で毎月開催中のソライチに初出店❗️メンバーさんとスタッフによる手作りお菓子入りサンタと唐辛子付きリース、昨日収穫した葉付きダイコンで勝負‼️新たなお客様たちに楽修舎を知っていただく良い機会になったと思 […]
甲府ソライチに向けて
スタッフ1名が楽修舎農園でダイコンを30本程収穫してきました。明日、甲府駅で開催されるソライチにデビューします❗️葉のついたままのダイコンを販売します。その他にもメンバーさんとスタッフが長い時間をかけて手作りしたクリスマ […]
4年振りの干し柿作り
4年振りの本格的な干し柿作り❗️玄人肌のこだわりで干し柿作りをされている方を講師としてお招きしました。ヘタ周りの皮の剥き方や仕上げの湯通しなど、今までにない新鮮なアプローチにビックリです‼️出来上がりが大変楽しみとなりま […]
タマネギの苗植え2022
今年もタマネギ🧅の苗植えの時季となりました。今シーズンの楽修舎の生産目標は1000個です❗️メンバーさんとスタッフが半日かけてひとつづつ丁寧に植えました。来年6月の収穫まで大事に育てていきましょう♪
楽修舎書道展のお知らせ
3月に続き、書道展を行う告知です。楽修舎の書道を日頃から御指南くださる先生が、3年に一度主催する展覧会に楽修舎のコーナーを設けていただくこととなりました❗️現メンバーさんのみならず修了生の作品も一堂に介します。是非是非現 […]
ミニ農園今シーズンのおしまい
楽修舎ミニ農園が今シーズンの役目を終えました。レギュラーメンバーのきゅうり、ナス、ピーマンに加えてニューフェイスの琉球四角豆が大活躍してくれました。お寺の落ち葉掃きをした後で、この畑に肥料として撒く予定です。一方でグリー […]